スペインは山岳国
知られていませんがスペインはヨーロッパではスイスについでの山岳国。
多くの地域では冬は雪に閉ざされる。
大きな山脈が国内を分断していて交通機関が発達していなかった頃に
山に分断されたそれぞれの地域で独特の文化が育っていった。
アンダルシア
南スペイン・アンダルシア地方
なんとなく私達外国人の持つスペインのイメージにぴったりな所です。

人々はのんびりしていて陽気で人懐っこい。
人が集まると輪が出来て誰か歌い誰かが踊りだしそうだ。
そのアンダルシアに「グラナダ」という町がある。
私にとっては特別な町。
町中にお花の香りとイスラムの残像。
自分の記憶の中に「香り」が克明に残っているのはグラナダだけなんです。
イスラム教徒は香りのいいお花を好んで植えていった。
少し小高い丘の上に。
だから風が香りを運んでくる。
シエラネバダ
スペインは山岳国でいがいと沢山の山がある。 一番南、アンダルシアにシエラ・ネバダ。
最高峰はムルアセン3478メートル
シエラは山、ネバダは雪が積もったという意味
シエラ・ネバダは冬にはたっぷりと雪を積もらせ地中海の風を堰き止めるので 冬のグラナダは底冷えがするほど寒い。
ヨーロッパで1番緯度の低いところにあるスキー場 お天気がいいとスキー場から地中海が見える。
アルプハーラス
この山の中に綺麗な村が点在する。
![]()
1492年アルハンブラ宮殿がキリスト教徒により陥落したあとのイスラム教徒達が
隠れ住んだ村。
こんな山の中までは追ってこなかった。
段々畑に作物を作ってひっそり暮らしていた村です。
![]()
Alpujarras アルプハラスの村々
![]()
グラナダから車で2時間ほど。
中央の線もないような曲がりくねった登り坂を延々と。
![]()
Lanjaron ランハロン1085m 〜Pampaneira パンパネイラ1296m〜
Bubion ブビオン1296m〜Capileira カピレイラ1436m
![]()
と真っ白い綺麗な村がつづく
スペインで1番の長寿村でもあります。
![]()
グラナダからアルプハーラス行き方
グラナダバスターミナルEstacion de Autobus からアルサAutobus Alsa
10:00発 12:00発 16:30発 各村を通り
時刻は変更あります。www.alsa.es
Alsaというバス会社の公式ホームページから確認できます。
カピレイラまでには約2時間〜2時間30分
タクシーだとランハロン51ユーロ
パンパネイラ76ユーロ
ブビオン80ユーロ
カピレイラ82ユーロ
それぞれ時間や曜日によって多少変わります。
目安だと思って下さい。
小さなホテルやレストランが何軒かあります。
山好きなら8キロくらいで山小屋まで。
昨年の5月まだ雪の中でした
標高2500メートル以上はアイゼン・ピッケル要